「アライアンス」とは、英語で「提携・同盟」という意味。現在、世界各国の航空会社が提携し、3つのアライアンス(提携グループ)を形成しています。ANAが加盟する世界最大のアライアンス「スターアライアンス」と、JALが2007年4月に加盟した「ワンワールド」、北米やヨーロッパの航空会社が多い「スカイチーム」です。
1つのアライアンスに選択・集中しよう
アライアンスのメリットは、マイルの相互加算・相互利用が可能なことです。そのため、マイルを効率よく貯めるには、1つのアライアンスに絞って利用したほうがよいでしょう。
例えば、ANAマイルを貯めている人が北米に行くなら、コンチネンタル航空やアメリカン航空よりも、ユナイテッド航空を選んだほうがずっとお得です。 ただし、マイルの加算率は、航空会社や航空券の種類によって異なるので注意。格安航空券やツアーの中には、マイル加算対象外のものもあるので、事前に確認しておきたい。
ANAマイルでユナイテッド航空券を手に入る!
アライアンスは、マイルを特典航空券に交換するときにも威力を発揮します。
ANAマイルを持っていれば、ユナイテッド航ややニュージーランド航空などの特典航空券にも交換可能。一方、JALマイルなら、キャセイ・パシフィック航空やブリティッシュ・エアウェイズなどの特典航空券がゲットできます。
その他、アライアンスではないが、各社が独自に提携している「提携航空会社」もあります。
マイルを上手に貯めて、使うために、これらのアライアンスや提携航空会社を徹底的に活用しましょう。
【ポイント】
年に数... 続きを読む