JCBカードのポイントプログラムで使える、Oki Dokiポイントを紹介しましょう。
Oki Dokiポイントは通常、クレジットカードの利用金額1,000円につき、1ポイントずつ加算されます。
1回あたりの金額が1,000円未満であっても、毎月の利用総額に対して加算されるので無駄がありません。
Oki Dokiポイントを使う !
たまったポイントは、主に下のような使い道があります。
■ 商品と交換する
Oki Dokiポイントは、JCBが用意している商品カタログのなかから、希望の商品を選んで交換できます。家電やキッチン用品、食品、美容アイテムなどのほか、テーマパークのチケットやレストランの食事券もあります。
■ Amazon.co.jpで使う
Amazon.co.jpでのショッピングに、Oki Dokiポイントを使うことができます。交換率は1ポイント=3.5円分となっており、1ポイントから使うことができます。
■ クレジットカードの利用額に充当する
Oki Dokiポイントは、毎月の利用金額に充当することができます。
個人カードだけでなく法人カードでも利用金額に充当することができ、交換率は1ポイントあたり3円換算です。1ポイントから使うことが可能です。
■ マイルやほかのポイントに移行する
Oki Dokiポイントは、JALやANAなど、提携航空会社が運営しているマイレージサービスのマイルに移行できます。
また、nanacoポイントやdポイント、楽天スーパーポイントなど、提携各社のポイントにも移行することができます。移行先によっては交換率が高めに設定されている場合もあります。
ポイントがたまりやすいJCBカードは?
最後に、JCBカードのなかでポイントがたまりやすいカードをピックアップして紹介します。
それぞれに特徴があるため、自身の生活スタイルに合ったカードを選ぶことが大切です。
還元率の高さが魅力の「JCB カード W plus L」
ポイント還元率で選ぶなら、年会費が無料の「JCB カード W plus L」がおすすめです。
つねに通常の2倍のポイントを獲得できます。また、「入会後の3ヵ月間はポイント4倍」など、おトクなキャンペーンが実施されることがあるため、より多くのポイントを獲得できるチャンスがあります。
JCB カード W plus L |
■ 入会キャンペーンなどもチェックしてポイントをためよう
効率良くポイントをためるには、ポイント還元率だけでなく、各種キャンペーンやポイントプログラムを有効に活用することが大切です。
より多くのポイントをためるためにも、自分の生活スタイルや行動パターンに合ったカードを見つけて、ポイントを獲得してください。